2010年09月28日

琴平神社とヤンバルクイナ像

9月13日(月)。

プリシアを出発して、まずはランチを~♪赤という事で・・・
私達が到着した日にOPENしたばかりの
「はにぶ茶屋」へ行きました~っ(*⌒▽⌒*)b黄ハイビスカス
琴平神社とヤンバルクイナ像琴平神社とヤンバルクイナ像右こちらが「はにぶ茶屋」。

讃岐うどんのお店で、Gヤカの親戚が経営してるそうキョロキョロピカピカ
OPEN初日に行ってみようか~と話していたのですが、
開店祝いの宴で与論献奉右満席注意の様子だったので
この日になりましたっ(^m^)v音符オレンジ

琴平神社とヤンバルクイナ像右なんと、豪華なっびっくりキラキラ 
もずく、ドラゴン、梅干まで乗っかってる~っ音符オレンジ
目にも楽しい、そしてとっても美味しいうどんでしたっヽ(^▽^@)ノハート

お昼ゴハンを食べた後は車で移動~っ車ぶーん
琴平神社とヤンバルクイナ像右キビ畑と青い空~♪赤

のどかな風景を眺めながら、到着したのは「与論城跡」。
高台に位置する眺めの良い場所にありますキョロキョロピカピカ
琴平神社とヤンバルクイナ像

そしてこの建物は・・・
琴平神社とヤンバルクイナ像右サザンクロスセンター。
展望台もあり、与論の歴史や文化が学べる施設です。

車を降りて、琴平神社にお参りをしに行きましたヒミツ
琴平神社とヤンバルクイナ像琴平神社とヤンバルクイナ像琴平神社とヤンバルクイナ像右パワースポットでもあるそうですびっくり!キラキラ 

ここにはヤンバルクイナ像があるので、久しぶりに見に行ってみました(/*^^)/ハート
この像は、沖縄本島沖縄本島と与論島の友好の証なのだそうです。

沖縄からこのヤンバルクイナ像が贈られ、
与論からは島のシンボルのかりゆし像が贈られたそうです。
琴平神社とヤンバルクイナ像琴平神社とヤンバルクイナ像琴平神社とヤンバルクイナ像

故郷の沖縄本島を眺めるようにして佇んでいます。
写真・(左)雲が掛かっている位置が沖縄本島沖縄本島です。

・・・んっ!?ちょっとだけ、位置がズレてる気がするけど(笑)。

ヤンバルクイナと共に沖縄を眺めた後には、
次の場所へ向かいました~っ( >ワ<)丿ピカピカ



                    <つづく>




同じカテゴリー(沖縄&与論旅行記)の記事
旅の終わり・・・
旅の終わり・・・(2010-09-30 00:47)

与論民族村へ
与論民族村へ(2010-09-29 07:27)

与論最終日の朝
与論最終日の朝(2010-09-27 22:59)

与論2日目の夜
与論2日目の夜(2010-09-27 17:29)


Posted by ☆ちはる☆ at 01:41│Comments(2)沖縄&与論旅行記
この記事へのコメント
こんにちは^^

祭りがある時期に
琴平神社の前で歌ったことありますよ~
この場所、一番、島で高い場所で気持ちの良い場所
だと思う。空気も美味いし 
心のパワーを良い感じに
変えるには良い場所だと思います^^

讃岐うどんのお店は、どの辺にありますか?住所名
今度行きたいです^^
ヤンバルクイナの位置がずれてるんですか?
だとしたら 与論献奉で酔ってずれたかもよ(笑)
Posted by 西泊 at 2010年09月28日 15:28
西泊さんへ。

こんばんは(^0^)ノ
お祭りは豊年祭かな??
いいなぁ~。来年こそは十五夜踊りを見に行きたいです☆
ここは景色も良いし、
清々しい空気が流れてますよねっ(●^^●)

讃岐うどんのお店はプリシアの裏手(江が島の堤防方面)に
ありますよ~♪
コテージに繋がってる裏の砂利道沿いです(^^)
シッカイ美味しかったので、
西泊さんも是非行ってみてくださ~いっ(^0^)ノ

そうそう、ヤンバルクイナ・・・
前からズレてたかなぁ~??
与論献奉で酔って動かしちゃった・・・有り得るっ!(笑)。
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2010年09月28日 18:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。