2009年11月21日

画材を探しに・・・

今日は待ちに待った休日・・・(大袈裟!?
仕事が忙しいウィークデイはぐったりな今日この頃です(^^;)タラ~

次の休みにはあれもびっくりこれもびっくり!!と考えていて、
画材屋さんに行っていろいろと探索して過ごしました(^m^)チョキ♪赤

画材を探しに・・・

大きな作品に取り組もうと意気込み、鼻息も荒い(笑)
最近の私ですが、エアーブラシに適する
作品制作用の板を探して回りました~っ( >ワ<)丿キラキラ 
(キャンバス的な画材です。)

そこで出会った外国人のおじちゃん。
同じ画材を探していたようで、
お店の店員さんに「値引きしてくれ」と食い下がっていましたが、
店員さんに上手く逃げられてしまった様子・・・。

その場に残され、隣にいた私にいろいろ話しかけてくれたのですが、
開口一番、「アナタ、ブラジル人はてな

・・・私って、南米系な顔立ちなんだろうか(ーー;)汗
「Noびっくりじゃぱに~ずびっくり!!」と答えると、爆笑されました。

・・・なんで!?笑うトコじゃないし・・・( ̄O ̄;)タラ~

おじちゃんは、画材はトゲがあるから手を切らないようにね~と
丁寧に教えてくれてとってもいい人だったのですが
逃げてしまった店員さんはその後姿を見せず、
聞きたい事があったのに残念でした・・・(;¬_¬)汗


でも、その後は良い買い物ができたので、今日は大満足の1日~っピース♪赤


フィリピンに行けば現地の人に「あなたはフィリピン人だろう」と言われ、
(No~っびっくりYou ジャパニーズ、No~っびっくり!!Hahaha~っ( >ワ<)丿・・・ってな感じ。)
沖縄に行けば方言で話しかけられる・・・(これは自分的にはかなり嬉しいっハート
そんな国境を越えた何者か分からない関東人の自分が管理しているこのブログです(笑)。




同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
2012年の終わり
2012年の終わり(2012-12-31 17:57)

川辺の春
川辺の春(2012-04-27 00:57)

寒い週末
寒い週末(2012-01-23 00:04)

一瞬の芸術
一瞬の芸術(2012-01-10 00:11)

暮れる、2011年。
暮れる、2011年。(2011-12-31 19:17)


Posted by ☆ちはる☆ at 17:34│Comments(6)日常の出来事
この記事へのコメント
逆にTAKAは、中国人と間違えられることが時々。
この前もバイト先でお客さんに「日本語お上手ね」と(^^;
そりゃ、日本人ですから。。。

大作が楽しみです!!
Posted by TAKA at 2009年11月21日 17:59
TAKAさんへ。

え~っ!!TAKAさん、
中国人には見えないですけどっ(@0@)
私の中では完璧な「大和撫子」なTAKAさんです☆
しっとり、おっとりな雰囲気なんだけどなぁ~。
なんでだろう・・・(?0?)

大作は時間を掛けて描いていきたいと思いますっ♪
大きな作品は、自分的には苦手意識が・・・(^^;)
小さなキャンバスのネイルアートを得意だと
自負していた影響なのかもしれません・・・(^v^;;)
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2009年11月21日 18:11
お久しぶりです。
自分のことのようで思わず吹き出してしまいました(笑

京都出身ですといっても信じてもらえませんw
よく台湾人?もしくは離島の人と間違えられます~

私もCGではなくたまにはアナログで描いてみようかなと思う
今日この頃です。
Posted by namaconamaco at 2009年11月22日 00:41
namacoさんへ。

お久しぶりで~す(^▽^)ノ
namacoさんもっ!?(@0@)
間違われる事がよくあるんですね~っ(^0^;)
なんだか哀しいような切ない気持ちになりますね(笑)。

アナログな作品も楽しみにしてますね~っ☆
たまには気分を変えてみるのもいいかも知れませんねっ(^v^)♪
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2009年11月22日 10:03
 おはようございます。
 日本人といっても、いろんな系統がありますから、
 大昔、やはり大陸や南方から人々がわたってきたのが
わかりますよね。沖縄でも堀の深くない、あっさり顔の人も多いです。
 
Posted by 草次郎 at 2009年11月22日 10:43
草次郎さんへ。

おはようございます(^^)v
一人ひとり、顔も人格も違うから面白いっ!ですよね~っ(^^)b
遠いご先祖様を辿っていくと
どこかで繋がっているのかもしれません(^m^)
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2009年11月22日 12:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。