2008年11月08日
南国フルーツを堪能っ♪
玉泉洞を後にし、順路に沿って歩いていきます
南国フルーツが実るエリアへ(*⌒▽⌒*)b
アボガドやシキナリミカン
バンレイシやお馴染みのバナナも~っ(o^^o)
こちらはスターフルーツ
木に実る姿、初めて見ました~っ( >ワ<)丿
おいしそうだなぁヽ(^▽^@)ノと眺めていると、
出口付近でお土産屋さんがっ
ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、パッションフルーツは
その場でカットしてもらい、食べる事ができます
私達もここで興味津々のスターフルーツを食べてみる事にっヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい
食べやすくカットしてもらい・・・
その間、近くに植えられているドラゴンフルーツを眺めてみるっ
ドラゴンフルーツはサボテンの仲間
早速、フルーツを一口っ( ̄ー+ ̄)
ドラゴンフルーツは赤が好き~っ
初めて食べたスターフルーツは・・・
スモモのような食感っ
お、おいし~いっo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
南国フルーツを堪能した後は、シーサーのお土産屋さんを
覗いてみる~っ
大きいシーサーはお値段も・・・ねっ(r∞;)
妹はシーサーを欲しがっていました
どうやって持って帰るんだ・・・(^_^;A
そしてまた順路に戻り、歩いていくと
琉球ガラスの制作を体験できるガラス工房がありました
職人の技が光るっ(◎0◎)汗も光る~っ
熱いだろうなぁ~
しばし見学~っ\(^o^)/
その後、出来上がった琉球ガラスのお土産屋さんへ
<つづく>
南国フルーツが実るエリアへ(*⌒▽⌒*)b
アボガドやシキナリミカン
バンレイシやお馴染みのバナナも~っ(o^^o)
こちらはスターフルーツ
木に実る姿、初めて見ました~っ( >ワ<)丿
おいしそうだなぁヽ(^▽^@)ノと眺めていると、
出口付近でお土産屋さんがっ
ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、パッションフルーツは
その場でカットしてもらい、食べる事ができます
私達もここで興味津々のスターフルーツを食べてみる事にっヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい
食べやすくカットしてもらい・・・
その間、近くに植えられているドラゴンフルーツを眺めてみるっ
ドラゴンフルーツはサボテンの仲間
早速、フルーツを一口っ( ̄ー+ ̄)
ドラゴンフルーツは赤が好き~っ
初めて食べたスターフルーツは・・・
スモモのような食感っ
お、おいし~いっo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
南国フルーツを堪能した後は、シーサーのお土産屋さんを
覗いてみる~っ
大きいシーサーはお値段も・・・ねっ(r∞;)
妹はシーサーを欲しがっていました
どうやって持って帰るんだ・・・(^_^;A
そしてまた順路に戻り、歩いていくと
琉球ガラスの制作を体験できるガラス工房がありました
職人の技が光るっ(◎0◎)汗も光る~っ
熱いだろうなぁ~
しばし見学~っ\(^o^)/
その後、出来上がった琉球ガラスのお土産屋さんへ
<つづく>
Posted by ☆ちはる☆ at 12:54│Comments(0)
│沖縄本島旅行記①