2008年05月22日

ピンクのチューリップ

ピンクのチューリップ

もう散ってしまいましたが、結構長い間
咲いていたピンクのチューリップニコニコGOODハート

白とピンクの優しい色合いのグラデーションピカピカ

ピンクのチューリップ ピンクのチューリップ

春の花ももうそろそろ終わりを迎えそう・・・
初夏の花が咲く時期に移り変わる頃です(=⌒ー⌒=)ピカピカ






同じカテゴリー(花・木・草)の記事
春の訪れ
春の訪れ(2013-03-17 22:26)

またまた・・・
またまた・・・(2012-11-01 03:38)

梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間(2012-07-01 11:23)

お久しぶりです!
お久しぶりです!(2012-06-23 10:49)

新緑の季節
新緑の季節(2012-05-15 01:01)

ハクレン開花
ハクレン開花(2012-04-12 02:37)


Posted by ☆ちはる☆ at 22:12│Comments(5)花・木・草
この記事へのコメント
花の事があまり解からないのですが
ピンクのチューリップって咲くんですね!
水玉も良い感じです!

与論でヤギンクスバナって呼んでた花は
日本語でなんと呼ぶのかなぁ~?
ってふと思いました。
確かヤギンクスバナもピンクだったけど
チューリップではなかったしなぁ~??
Posted by むいちき at 2008年05月23日 00:04
ちはるさんの周りには花がたくさん咲いてますねぇ~(^-^)
四季が感じられていい環境で暮らしてますねぇ~♪
沖縄は四季ではなく二季(夏と冬)って感じです。。。
っていうか、一年中夏かも…
Posted by きんともきんとも at 2008年05月23日 00:29
下の記事のフリージアにしても この チューリップにしても
花って やっぱり 華やかですね 。
観葉植物の 緑 も 好きですが
見る分には ” 花 ” も 大好きです 。
見る分 と 書いたのは  、、、育てるのが難しいからです(笑)
僕には ポトスが 合ってます 。
華やかな写真をありがとうございます。
Posted by TAKEMI.TAKEMI. at 2008年05月23日 04:06
家内がピンク色が好きなので、私も結構ピンク好きになってきました。
一緒に居るから好みも似てくるのだろうか・・・?

でも動植物はあまり好きではないみたい、、、
私はその逆で、動植物は大好きです。。。^^
そのうち家内も好きになってくれるのだろうか(ーー;)?
Posted by haru at 2008年05月23日 09:10
むいちきさんへ。

チューリップにもいろんな色があって、
赤や黄色、このピンクのチューリップも
綺麗に咲いていました(^0^)♪

ちょうど雨上がりに生き生きと咲いていたので
カメラを向けてパシャリっ♪

ヤギンクスバナってどんな花なんでしょうっ(^^)
気になりますね~っ(>m<)




きんともさんへ。

母の趣味が花を育てて咲かせる園芸、
父の趣味は造園なので、たくさんの植物が
四季の移ろいを楽しませてくれていますっ(>▽<)ノ

沖縄は冬でも気温が高いから羨ましいです~っ!!
ハイビスカスが1年中咲いているなんて、
夢のようですよぉ~っ(^^)v☆



TAKEMIさんへ。

花の種類によって姿形も違うし、彩りも様々ですよね~っ♪
育てて咲かせる事は私も素人で、
専ら鑑賞専門です(笑)。
育てるのには、植え替えをしたり、肥料や消毒や水やり・・・
綺麗な花を咲かせるのってやっぱり難しいですよね(^^;)

TAKEMIさんが育てているポトス、
とっても元気で生き生きしていますよね~っ(^^)v
愛情いっぱい受けているのがよ~く分かりますよ~っ(>▽<)♪




haruさんへ。

haruさんの奥様はピンクがお好きなんですね~っ(^v^)♪
ピンクは幸せの色らしいですよっ!
きっと今の毎日がお幸せだから、自然と幸せの色を
好まれるんじゃないかなっ(^0^)ノ☆

動植物はお好きではない??
好みって段々と変わってくる事もありますよね。
食べ物の好みなんかは特にその変化を感じたりします。
ふと「美味しいっ♪」と感じたら今まで苦手だと感じた物も
好きになったりします(^^)v

きっとそれに似た瞬間が訪れたら、haruさんの大好きな動植物を
奥様も好きになるかも知れませんねっ(^0^)♪
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2008年05月23日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。