2008年03月10日
人物画:安室ちゃん
エアブラシで安室ちゃんの絵を描きました
モデルに選んで描き始めたのは1月の事・・・
それから何枚同じ絵を描いては失敗しただろう・・・(>_<)
5枚・・・いや、これで6枚目だったかなヽ(UoU;)ノ
やっとこ少しは見られる感じで仕上がったのでUPしてみました
何回も失敗を繰り返しては段々と描き方が
掴めてきたような感じはしてます
でも、ここの所ずっとモノクロの人物画を描くのに
手一杯な状態になっていたので、
カラーの色味が恋しくなってきました(^_^;A
時間を作って、花の絵を描きたいな~っ☆⌒(@^‐゜@)v
春だしねっ(≧m≦)
モデルに選んで描き始めたのは1月の事・・・
それから何枚同じ絵を描いては失敗しただろう・・・(>_<)
5枚・・・いや、これで6枚目だったかなヽ(UoU;)ノ
やっとこ少しは見られる感じで仕上がったのでUPしてみました
何回も失敗を繰り返しては段々と描き方が
掴めてきたような感じはしてます
でも、ここの所ずっとモノクロの人物画を描くのに
手一杯な状態になっていたので、
カラーの色味が恋しくなってきました(^_^;A
時間を作って、花の絵を描きたいな~っ☆⌒(@^‐゜@)v
春だしねっ(≧m≦)
Posted by ☆ちはる☆ at 00:39│Comments(10)
│アート作品
この記事へのコメント
安室ちゃん素敵に仕上がってるね
とっても似てるし、霧の粒が集まってこんなに写真のように出来上がるなんてすごいです
春の花の絵もいいですね〜
梅の写真も綺麗でしたしo(^-^)o
とっても似てるし、霧の粒が集まってこんなに写真のように出来上がるなんてすごいです
春の花の絵もいいですね〜
梅の写真も綺麗でしたしo(^-^)o
Posted by おれんじ at 2008年03月10日 02:42
おれんじさんへ。
ありがと~うっ♪
そうそう、エアブラシで絵を描いてるとミストが
たくさん飛び散ります(^^;)
このミストの微妙な加減を調節して吹くのが
難しいです。
モノクロは一発勝負で、少しでも失敗すると
そこで終りです(T0T)
薄い色を何度も塗り重ねて仕上げます(^^)v
花の絵、恋しくなりました。
咲き始めた春の花を見てると更にその気持ちが
湧いてきます♪
ありがと~うっ♪
そうそう、エアブラシで絵を描いてるとミストが
たくさん飛び散ります(^^;)
このミストの微妙な加減を調節して吹くのが
難しいです。
モノクロは一発勝負で、少しでも失敗すると
そこで終りです(T0T)
薄い色を何度も塗り重ねて仕上げます(^^)v
花の絵、恋しくなりました。
咲き始めた春の花を見てると更にその気持ちが
湧いてきます♪
Posted by ☆ちはる☆ at 2008年03月10日 20:56
きれいに描けてるじゃないですか。
1月から、何度も何度も描き直したんですね。以前芸術家がTVで言ってましたけど、完全に納得いくものってなかなか作り上げることが出来ないらしいですね。あの追求していく姿はすごいなと思いました。
芸術の世界ってやっぱり簡単じゃないんですね。。。
もうそろそろ春、ちはるさんに青い海とオレンジ色のハイビスカスの絵を描いてもらいたいな~なんて考えてたんです。。
1月から、何度も何度も描き直したんですね。以前芸術家がTVで言ってましたけど、完全に納得いくものってなかなか作り上げることが出来ないらしいですね。あの追求していく姿はすごいなと思いました。
芸術の世界ってやっぱり簡単じゃないんですね。。。
もうそろそろ春、ちはるさんに青い海とオレンジ色のハイビスカスの絵を描いてもらいたいな~なんて考えてたんです。。
Posted by lagoon at 2008年03月10日 21:09
lagoonさんへ。
この絵は初雪が降った1月の寒いあの日から
描いていました(^^)v
気付けばもう春・・・3月になってしまいました(^^;)
最初に描いた絵は、似ても似つかないような
目も当てられないような仕上がりで・・・(T0T)
安室ちゃんに失礼なので、下書きから削除しました・・・
完全に納得できる作品、いつになったら描けるんだろう。
深みに足を踏み入れるほどに難しくなっていく気がします。
その小さな一歩を達成できた時の喜びは
とても大きなものですっ♪
だから夢中になるのかも知れません(^^)
lagoonさん、青い海とオレンジ色のハイビスカス、
リクエストとして受け取ってOKですか~っ??
実は昨日から、ハイビスカスが描きたくて
準備していたところなんですっ♪
海とハイビスカス、デザインを考えてみますねっ(>▽<)
この絵は初雪が降った1月の寒いあの日から
描いていました(^^)v
気付けばもう春・・・3月になってしまいました(^^;)
最初に描いた絵は、似ても似つかないような
目も当てられないような仕上がりで・・・(T0T)
安室ちゃんに失礼なので、下書きから削除しました・・・
完全に納得できる作品、いつになったら描けるんだろう。
深みに足を踏み入れるほどに難しくなっていく気がします。
その小さな一歩を達成できた時の喜びは
とても大きなものですっ♪
だから夢中になるのかも知れません(^^)
lagoonさん、青い海とオレンジ色のハイビスカス、
リクエストとして受け取ってOKですか~っ??
実は昨日から、ハイビスカスが描きたくて
準備していたところなんですっ♪
海とハイビスカス、デザインを考えてみますねっ(>▽<)
Posted by ☆ちはる☆ at 2008年03月10日 21:55
エアブラシって、バイクのタンクのペイントなどのため、
一度挑戦してみたいと思っていたんですけど、
やっぱり大変な作業なんですねー。
コンプレッサーは、ともかく、エアブラシのペンって何本くらい用意するものなんですか?
一度挑戦してみたいと思っていたんですけど、
やっぱり大変な作業なんですねー。
コンプレッサーは、ともかく、エアブラシのペンって何本くらい用意するものなんですか?
Posted by Mick at 2008年03月10日 21:59
Mickさんへ。
そうですねっ!
バイクや車にペイントしてますねっ。
私は車体のカスタムペイントはちょっとできそうにもないので
詳しくは分かりませんが、
聞くところによると、使う道具は一緒。
紙に描くのはアクリル絵の具を使いますが、
塗装はウレタン系の塗料だと思います、確か・・・。
車体全体を塗装するにはインクタンクの大きなエアブラシを
用いるようで、(コンプレッサーもそれなりの大型のものがいいそうです。)
ペイントを施すには針先が0.2~0.5mmの
ものが使われているようです。
ちなみに、0.2mmはネイルアートもできるような
細い線が描けます。
私が使っているのは0.3mmのもの。
0.3mmであれば大体の絵は描けるそうですが、
塗料によっては毒ガス用マスクが必要なんだそうです。
失敗したら取り返しがつかない高価なものですからね~。
バイクや車は・・・。
難しいですね(^^;)
そうですねっ!
バイクや車にペイントしてますねっ。
私は車体のカスタムペイントはちょっとできそうにもないので
詳しくは分かりませんが、
聞くところによると、使う道具は一緒。
紙に描くのはアクリル絵の具を使いますが、
塗装はウレタン系の塗料だと思います、確か・・・。
車体全体を塗装するにはインクタンクの大きなエアブラシを
用いるようで、(コンプレッサーもそれなりの大型のものがいいそうです。)
ペイントを施すには針先が0.2~0.5mmの
ものが使われているようです。
ちなみに、0.2mmはネイルアートもできるような
細い線が描けます。
私が使っているのは0.3mmのもの。
0.3mmであれば大体の絵は描けるそうですが、
塗料によっては毒ガス用マスクが必要なんだそうです。
失敗したら取り返しがつかない高価なものですからね~。
バイクや車は・・・。
難しいですね(^^;)
Posted by ☆ちはる☆ at 2008年03月10日 22:17
アムロちゃん…
いい感じぃ~に仕上がってますねぇ~(^-^)♪
今にも動き出しそうな絵ですね。
いい感じぃ~に仕上がってますねぇ~(^-^)♪
今にも動き出しそうな絵ですね。
Posted by きんとも at 2008年03月10日 23:12
きんともさんへ。
ありがとう〜♪ ここまでくるのにかなり苦労しましたf^_^;
やっとこ完成〜っ!!
あと数枚描いたらいよいよカラー作品に突入します(^O^)/
楽しみっ♪♪♪
ありがとう〜♪ ここまでくるのにかなり苦労しましたf^_^;
やっとこ完成〜っ!!
あと数枚描いたらいよいよカラー作品に突入します(^O^)/
楽しみっ♪♪♪
Posted by ☆ちはる☆ at 2008年03月11日 12:35
カラー作品もがんばれぇ~(^O^)/
Posted by きんとも at 2008年03月11日 20:01
きんともさんへ。
ありがと〜うっ(^O^)/♪
頑張るぞぉ〜っ(>▽<)
ありがと〜うっ(^O^)/♪
頑張るぞぉ〜っ(>▽<)
Posted by ☆ちはる☆ at 2008年03月11日 20:19