2007年10月04日

薔薇と真珠

「薔薇と真珠」の絵を描いてみました~っ☆⌒(@^‐゜@)vキラキラ 
背景は真っ黒だったのですが、
な~んか暗すぎるなぁ・・・と思ったのでレースの柄を加えてみました電球

薔薇と真珠

苦戦したのは「真珠」・・・ヽ(UoU;)ノ タラ~タラ~タラ~

6色くらいを何度か重ねて出来上がりました(*⌒▽⌒*)b音符オレンジ
こんなおっきな真珠、欲しいなぁ~っ(笑)。

薔薇と真珠


やっと描き上がったと思ったら、なんとひどい腰痛がっびっくり!!ダウン(≧д≦*)炎

適度に休憩は必要だなぁ・・・って痛感タラ~タラ~タラ~

ツライので今日はもう就寝です・・・(т。т;)ぶーん



同じカテゴリー(アート作品)の記事
久しぶりに!
久しぶりに!(2012-03-14 01:33)

創作画:春の嵐
創作画:春の嵐(2012-01-09 08:58)


Posted by ☆ちはる☆ at 23:29│Comments(6)アート作品
この記事へのコメント
どうしたらこんなホンモノみたいな真珠が描けるのっ?!
TAKAも大きな真珠欲しいで~す^^(笑)
だけど、腰には気をつけてくださいね!
予想外のことで、ギックリ・・・いきますよ・・・(経験者は語る)
Posted by TAKA at 2007年10月05日 08:35
腰痛は辛いですよね。
私も坐骨神経痛があって酷くなると腰の方にも
鈍痛を感じる時があります。
大事にして下さいね^^

これだけの絵を書き上げるには
かなりの時間を要するのでしょうね><
絵を頂けた事に感謝です。
本当に( ^o^)/---ありがとう☆
Posted by 桜花5456 at 2007年10月05日 14:25
おはよ〜ちはるさん(^-^)/ すご〜く素敵です。いいな〜♪何時も素敵な絵を見せてくれてありがとう(^-^)あっ!腰痛大丈夫ですか?無理はしないでね〜
Posted by yotto at 2007年10月06日 07:32
TAKAさんへ。

真珠は難しかったぁ~っ!!(*_._*)ゞ
微妙な色合いを出すには何度も塗り重ねていきます。
でも、失敗するとまた初めの色作りから塗り直しました。

おおきな真珠、欲しいね~っ(笑)。
本物は手に入らないだろうから、
絵で我慢ですf^^;) ポリポリ

腰痛はツライですよね(>_<)
ギックリ腰って一度なると癖になるらしいですね(T_T)
気を付けないとっ!!


桜花さんへ。

桜花さんも腰痛に悩まされる時があるんですね(;O;)
立ち仕事をされていると、腰痛は辛いでしょうね(.;ロ;;)

昨日・今日は腰を労わる為に、絵を描くのは控えてました。

1枚の絵を仕上げるには、10時間くらいかなぁ~。
描いてる時は夢中になってるので
あまり時間は気にしていないかも(^^ゞ

>絵を頂けた事に感謝です。
本当に( ^o^)/---ありがとう☆

どういたしましてっ♪
飾って下さってありがとうっ\(^o^)/☆


yottoさんへ。

こんにちは~っ♪yottoさんっ!(°▽°=)ノ彡
こちらこそ、見に来てくれてありがと~うっ♪

腰痛は治まってきましたっ。
湿布を貼っていたら、なんとか治ったみたいです(^レ^;)
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2007年10月06日 16:55
凄いですね  職人魂ですね っ
やっぱり こだわりって必要ですよね~
真珠ひとつとっても そのくらいの苦労があるなんて 、、
1枚の絵に 思い入れがありますね 、、 凄いよ~  感動♪
Posted by TAKEMITAKEMI at 2007年10月07日 02:46
TAKEMIさんへ。

いかにリアルに描けるか・・・が今の課題です。
こだわって追求していく過程も楽しかったりしますっ♪
色の組み合わせとか、立体感が出てくると、
完成した時の達成感がなんともいえないですっ(●^o^●)♪
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2007年10月07日 10:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。