2007年09月19日

ケイトウの花

最近よく見かけるケイトウの花サクラ

ケイトウの花

ケイトウは漢字で書くと「鶏頭」キョロキョロキラキラ 

鶏のトサカの部分に似ているからこの名前が付いたそうです☆⌒(@^‐゜@)v


でも大きくなると・・・
ケイトウの花

の、脳みそみたいっびっくり!!( ̄∩ ̄# 汗
って思うのは私だけかな・・・(^レ^;)タラ~タラ~タラ~



同じカテゴリー(花・木・草)の記事
春の訪れ
春の訪れ(2013-03-17 22:26)

またまた・・・
またまた・・・(2012-11-01 03:38)

梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間(2012-07-01 11:23)

お久しぶりです!
お久しぶりです!(2012-06-23 10:49)

新緑の季節
新緑の季節(2012-05-15 01:01)

ハクレン開花
ハクレン開花(2012-04-12 02:37)


Posted by ☆ちはる☆ at 19:04│Comments(3)花・木・草
この記事へのコメント
(*'-'*)エヘヘ

毎日読み逃げしてました(*- -)(*_ _)ペコリ

私も脳みそみたいだな~と思ってました。
どちらかと言うと葉鶏頭の方が好きです^^
Posted by 桜花5456 at 2007年09月20日 02:30
いや、こりゃ絶対脳みそですって!!(笑)
Posted by TAKA at 2007年09月20日 08:23
桜花さんへ。

ケイトウって、大きくなると頭でっかちになりますよね~。
鶏のトサカには、似ても似つかない姿になってく・・・(*_._*)ゞ
不思議だなぁ~っ。


TAKAさんへ。

脳みそ・・・やっぱり(笑)。
そう見えますよね( ̄∩ ̄#
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2007年09月21日 06:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。