2007年05月15日

オダマキの思い出

オダマキの思い出

一風変わった容姿のこの花、オダマキという花ですピースピカピカ

この花には思い出があって、小学2年生の頃、植物図鑑に載っていたオダマキの写真を見て
衝撃を受け、読書感想文を書いたところ賞をもらいましたニコニコ音符オレンジ

当時は「課題図書」というものがあり、読みたい本が決まらない人はその「課題図書」の中から本を選択し、
読書感想文を書いていましたが、私が選んだのは図鑑びっくり!!f^^;) 汗汗

・・・変わった小学生でしたガ-ン汗

周りのクラスメイトで図鑑で感想文を書く子なんていませんでしたが、
勧めてくれたのは担任の先生でした☆⌒(@^‐゜@)vピカピカ

オダマキの思い出

なんの取柄もないと思っていた自分に、絵を描く事を教えてくれて
伸ばしてくれたのもその先生ですヒミツ花束

今思えば、あの時に担任の先生が違う人だったら、今の私はないと思いますびっくり
そのくらい多大な影響を受けましたヒミツキラキラ キラキラ 

そんな思い出と感謝の気持ちが湧き出てくる、オダマキの咲く季節です(=⌒ー⌒=)♪赤
 









同じカテゴリー(花・木・草)の記事
春の訪れ
春の訪れ(2013-03-17 22:26)

またまた・・・
またまた・・・(2012-11-01 03:38)

梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間(2012-07-01 11:23)

お久しぶりです!
お久しぶりです!(2012-06-23 10:49)

新緑の季節
新緑の季節(2012-05-15 01:01)

ハクレン開花
ハクレン開花(2012-04-12 02:37)


Posted by ☆ちはる☆ at 20:17│Comments(4)花・木・草
この記事へのコメント
この色合いのオダマキは珍しいですよね!
TAKAも近所で見つけました。
でも最初は「オダマキに似てるけどこんな色??」って思った(笑)

ステキな先生に出会って、ちはるさんよかったですね!
TAKAは、先生に対してのそういう記憶ってないなぁ。。。
Posted by TAKA at 2007年05月15日 20:29
TAKAさんへ。

この色、確かにあまり見掛けないかもっ!
TAKAさんのご近所にも、いろんな花が
たくさんあるんですね~っ(^。^@)

何人もの先生と出会いましたが、小2の時の先生は特別っ!!
今でもたまに会いに行ったりします。
ホントに感謝です~<m(__)m>
Posted by ☆ちはる☆ at 2007年05月15日 20:46
( ゚▽゚)/コンバンハー

オダマキの花、私も好きですよ^^

子供の頃に出会う大人で人生が大きく変わるのかも知れませんね。

花の図鑑を見て感想文を書く
ちはるさんって凄いなと思いましたよ!
良い先生に出会えてよかったですね^^
Posted by 桜花 at 2007年05月16日 00:45
桜花さんへ。

こんばんは~っ♪
変わった花ですよね~(^。^@)花びらが不思議な形でっ!!

ほんと、小2にして人生大きく変わった感じがします。

大人から受ける影響を、疑いもなく素直に吸収していく頃に
良い出会いに恵まれてほんとに感謝しています。
Posted by ☆ちはる☆ at 2007年05月16日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。