2007年03月14日
過労注意報。
最近、毎日の残業のせいか、体に疲労が蓄積していると感じる事が
しばしば・・・
月曜あたりから背中の左側に痛みを感じるようになり、湿布を貼って凌いでいるのですが
一向に治る気配がせず、仕事を終えて帰って来る頃には、
起きているのが辛い状態になっていますΣ( ̄□ ̄|||)
筋肉痛かなにかなのかなぁ~と思っていたのですが、痛み具合からして、
違う気がする・・・(>ω<)
内臓疾患だったらどうしよう・・・(ノ≧ロ)ノ<~
週末までに回復しなければ、医者に行こうかと思っています
会社の人には、「背中が痛いのってヤバイんじゃないガンかもよっ」って脅かされました(/.\)
以前は、少しでも体調が悪いと我慢せずに仕事を休んでいましたが、有休は有意義に使おうっという考えに切り替え、少々の体調不良でも気持ちで乗り切れています今のところは・・・
今週の稼働日はあと2日
頑張らなきゃU(′O`)⊂∋
しばしば・・・
月曜あたりから背中の左側に痛みを感じるようになり、湿布を貼って凌いでいるのですが
一向に治る気配がせず、仕事を終えて帰って来る頃には、
起きているのが辛い状態になっていますΣ( ̄□ ̄|||)
筋肉痛かなにかなのかなぁ~と思っていたのですが、痛み具合からして、
違う気がする・・・(>ω<)
内臓疾患だったらどうしよう・・・(ノ≧ロ)ノ<~
週末までに回復しなければ、医者に行こうかと思っています
会社の人には、「背中が痛いのってヤバイんじゃないガンかもよっ」って脅かされました(/.\)
以前は、少しでも体調が悪いと我慢せずに仕事を休んでいましたが、有休は有意義に使おうっという考えに切り替え、少々の体調不良でも気持ちで乗り切れています今のところは・・・
今週の稼働日はあと2日
頑張らなきゃU(′O`)⊂∋
Posted by ☆ちはる☆ at 23:35│Comments(7)
│日常の出来事
この記事へのコメント
ちはるさん・・・大丈夫ですか?
私も過去に慢性胆のう炎や十二指腸潰瘍、卵巣脳腫でしんどい思いをした事があって本当に心配です。
胆嚢と卵巣は摘出手術をしました。
十二指腸潰瘍はピロリ菌が原因だったらしく薬で完治して、ここ10数年
再発する事もなくなりました。
背中の痛みには気を付けた方がいいですよ。
早めの検査をお薦めします。
心配する事も体の為には良くないですし早めに検査を受けてくださいね!
一日も早く安心する為にも^^
PS・・・疲れには休養が一番ですからね!
ホント!お体、労わってあげて下さいm(_ _)m
私も過去に慢性胆のう炎や十二指腸潰瘍、卵巣脳腫でしんどい思いをした事があって本当に心配です。
胆嚢と卵巣は摘出手術をしました。
十二指腸潰瘍はピロリ菌が原因だったらしく薬で完治して、ここ10数年
再発する事もなくなりました。
背中の痛みには気を付けた方がいいですよ。
早めの検査をお薦めします。
心配する事も体の為には良くないですし早めに検査を受けてくださいね!
一日も早く安心する為にも^^
PS・・・疲れには休養が一番ですからね!
ホント!お体、労わってあげて下さいm(_ _)m
Posted by 桜花 at 2007年03月15日 02:16
ちはるさん
大丈夫~?無理は駄目だよ~身体壊しちゃ~休みも楽しめないからね
桜花さんの言うとうりだよ~がまんしないで検査して安心してください
m(__)m
大丈夫~?無理は駄目だよ~身体壊しちゃ~休みも楽しめないからね
桜花さんの言うとうりだよ~がまんしないで検査して安心してください
m(__)m
Posted by yotto at 2007年03月15日 21:13
まだ忙しい日々が続いているんですね。
僕の先輩も以前背中の鈍い痛みが引かず、検査を受けたら内臓からくるものとのことでした。おかしいなと思ったら早めの検査がいいのでは?!
ムリせず休める時にいっぱい休んでくださいね。
僕の先輩も以前背中の鈍い痛みが引かず、検査を受けたら内臓からくるものとのことでした。おかしいなと思ったら早めの検査がいいのでは?!
ムリせず休める時にいっぱい休んでくださいね。
Posted by lagoon at 2007年03月15日 21:18
桜花さんへ。
ご心配お掛けしてすみません(>_<)
桜花さんは今までに色々と大変な経験をされているんですね(/_;)
以前、私も胃を壊して病院通いで胃薬が手放せなかった時期がありました。
内臓は、目に見えないから検査が必要ですよね。
それも発見が早ければ早いほど治りも早いし。
今現在もやはり昨日と同じような状態ですし、桜花さんの言葉を頂いて、
土曜に医者に行って診てもらう事にしました。
アドバイス、ありがとうございました<(_ _)>
体を労わって、今日も早めに休みます(=^_^=)
yottoさんへ。
ありがとう~っo(^-^o)
とりあえず、大丈夫です~(^_^;A
仕事も遊びも、体が資本ですよね!ここしばらくは体調崩して仕事を休むって事がなかったから、きっと過信してたんでしょうね(ーー;)
職場の男性よりも働く時間が長い日が続いていたので、体が根を上げたみたいです。
あさって、医者に行ってきま~す(^レ^;)
ありがと~うっm(__)m
lagoonさんへ。
そうなんです(^_^;A
ここ3週間位、残業しっぱなしで・・・。
定時の鐘とともに会社を後にしていたのが嘘みたいな忙しさで(O.O;)
lagoonさんの先輩と同じなのかも知れません。
そう、鈍い痛みが治まらない感じです。
ストレスも要因なのかも知れません(>_<)
検査、受けてきますっ!!
掛かりつけの医者が、内科も整形外科も診てくれるので、久しぶりに行ってみます。
土日はゆっくり休みたいと思いますd(^-^)
ありがとうっ<m(__)m>
ご心配お掛けしてすみません(>_<)
桜花さんは今までに色々と大変な経験をされているんですね(/_;)
以前、私も胃を壊して病院通いで胃薬が手放せなかった時期がありました。
内臓は、目に見えないから検査が必要ですよね。
それも発見が早ければ早いほど治りも早いし。
今現在もやはり昨日と同じような状態ですし、桜花さんの言葉を頂いて、
土曜に医者に行って診てもらう事にしました。
アドバイス、ありがとうございました<(_ _)>
体を労わって、今日も早めに休みます(=^_^=)
yottoさんへ。
ありがとう~っo(^-^o)
とりあえず、大丈夫です~(^_^;A
仕事も遊びも、体が資本ですよね!ここしばらくは体調崩して仕事を休むって事がなかったから、きっと過信してたんでしょうね(ーー;)
職場の男性よりも働く時間が長い日が続いていたので、体が根を上げたみたいです。
あさって、医者に行ってきま~す(^レ^;)
ありがと~うっm(__)m
lagoonさんへ。
そうなんです(^_^;A
ここ3週間位、残業しっぱなしで・・・。
定時の鐘とともに会社を後にしていたのが嘘みたいな忙しさで(O.O;)
lagoonさんの先輩と同じなのかも知れません。
そう、鈍い痛みが治まらない感じです。
ストレスも要因なのかも知れません(>_<)
検査、受けてきますっ!!
掛かりつけの医者が、内科も整形外科も診てくれるので、久しぶりに行ってみます。
土日はゆっくり休みたいと思いますd(^-^)
ありがとうっ<m(__)m>
Posted by ☆ちはる☆ at 2007年03月15日 22:29
体が痛い時は体も悲鳴を上げて『休みなさい!』って言ってくれてる気がするよ☆私も同じ。無理せず体の声を聞き取って(*^o^*)土日お休みでリフレッシュ♪〜θ(^0^ )ゆ〜っくりぽわ〜んてして下さいね☆
Posted by おれんじ at 2007年03月17日 05:12
今日は検査の日かな・・・
結果が出るのは、まだ先ですかね。。。
ちはるさん
本当に無理は禁物ですよ~!!
結果が出るのは、まだ先ですかね。。。
ちはるさん
本当に無理は禁物ですよ~!!
Posted by 桜花 at 2007年03月17日 14:48
おれんじさんへ。
体のSOSは、早めに聞き取ってあげないとね(r∞;)
一生付き合っていく自分の体、メンテナンスをするのは自分しかいないですもんね(^0_0^)
今日はゆっくりできました~っ♪
桜花さんへ。
医者、行ってきましたっ!!
診察とレントゲンの結果、どうやら疲労性の筋肉痛らしいです。
骨の歪みもなく、内臓疾患の可能性もないようです。
お医者さんが言うには、体が細く筋力がないのに、重たい物を持ったり長時間の労働をしているから、体に負担が掛かっているとの事でした(>_<)
ご心配お掛けしてすみません<m(__)m>
今日はゆっくり休んでます~っ(^_^)/~
体のSOSは、早めに聞き取ってあげないとね(r∞;)
一生付き合っていく自分の体、メンテナンスをするのは自分しかいないですもんね(^0_0^)
今日はゆっくりできました~っ♪
桜花さんへ。
医者、行ってきましたっ!!
診察とレントゲンの結果、どうやら疲労性の筋肉痛らしいです。
骨の歪みもなく、内臓疾患の可能性もないようです。
お医者さんが言うには、体が細く筋力がないのに、重たい物を持ったり長時間の労働をしているから、体に負担が掛かっているとの事でした(>_<)
ご心配お掛けしてすみません<m(__)m>
今日はゆっくり休んでます~っ(^_^)/~
Posted by ☆ちはる☆ at 2007年03月17日 18:58