2010年04月19日

長瀞でライン下り♪

集合の合図があり、いよいよ舟に乗り、ライン下りへアップアップ(((o(^。^")o))音符オレンジ
ライフジャケットを着用、流れの激しい場所ではビニールで
水をよけるよう、船頭さんから指示がありましたキョロキョロピカピカ

長瀞でライン下り♪

2人の船頭さんが長~い竿1本で舟を漕ぎますびっくり!キラキラ 
これはかなりの力仕事だろうな~っびっくり!!
水深の浅い場所では、底の砂利をかく音がします|)゜0゜(|

長瀞でライン下り♪長瀞でライン下り♪

ここ長瀞の名前の由来は、「瀞(とろ)」とは
流れが穏やかという意味があり、
その流れが「長い」という意味なんだそうです電球キラキラ 

長瀞でライン下り♪

綺麗な川にしか住まないという鳥もたくさん見かけましたっ(/*^^)/キラキラ 
上手に魚を獲る姿がかわいかったで~すっラブ
長瀞でライン下り♪長瀞でライン下り♪

大きな岩には圧巻でした~っ注意
・・・登ってみたいっびっくり!!(笑)

長瀞でライン下り♪

そしてライン下りの終盤には、大きな岩スレスレの場所を
舟で通過しました~っびっくり
これはかなりスリルがあります~っ(≧m≦)GOOD
長瀞でライン下り♪長瀞でライン下り♪

長瀞でライン下り♪長瀞でライン下り♪

約3kmの舟の旅、とっても楽しかったですヾ(@°▽°@)ノハート
舟を降りると、バスに乗りバス元の場所へと送ってくれますニコニコGOOD
長瀞でライン下り♪

乗ってきた舟は、クレーンで吊り上げ、大きなトラックへびっくり!ピカピカ
長瀞でライン下り♪

こうして楽しいひと時を過ごし、バスバスにて長瀞駅近くまで
戻りました~っ(●^o^●)チョキ♪赤



                        <つづく>


同じカテゴリー(お出掛け)の記事
東京・銀座へ。
東京・銀座へ。(2012-01-28 20:32)

国立新美術館へ
国立新美術館へ(2011-02-18 18:47)

東京周遊
東京周遊(2011-02-13 01:27)


Posted by ☆ちはる☆ at 15:19│Comments(0)お出掛け
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。