2008年04月24日

エラブ3日目:最後の観光

西郷隆盛謫居を後にし、再び車で出発~っ車ぶーん

車窓から、西郷隆盛が歩いた道や縁の神社を眺めながら
道沿いにあるゴルフ場にヤギ達を発見~っびっくり!!


ちょっと車を降りて、ヤギを観察キョロキョロピカピカ 

エラブ3日目:最後の観光 エラブ3日目:最後の観光

ゴルフボール、まさか当たったりしないよね・・・とちょっと心配ですが、
ヤギ達は伸び伸びと遊んでいました~っヾ(@°▽°@)ノ♪赤


次に向かったのは神社キラキラ 
な、名前を忘れてしまったっΣ( ̄□ ̄|||)汗

エラブ3日目:最後の観光 エラブ3日目:最後の観光

綺麗で土俵も立派な神社でした~っ(●^o^●)ノ
土俵の隅には百合が・・・キラキラ 
沖永良部ならではかなっ♪赤って感じた1コマですo(^-^o)

エラブ3日目:最後の観光右土俵に一輪の百合ピカピカ


そして神社のお庭には、目を引く鮮やかなグラジオラスが咲いていました(^。^@)ハート
島グラと呼ぶそうで、野生のグラジオラスサクラ

花は小さいサイズですが、花持ちが良いんだそうですキョロキョロ

エラブ3日目:最後の観光 エラブ3日目:最後の観光右鮮やかな島グラピカピカ


1時間ほど観光案内して頂いたところで、与論の友達が船に乗って帰る時間となりましたとけい(3時)
和泊港まで送って頂き、お見送り~っニコニコパー

「またね~っ♪赤」とフェリーで与論島に帰って行きました船ピカピカ

エラブ3日目:最後の観光 エラブ3日目:最後の観光 

鹿児島⇔沖縄間を就航するフェリー(°▽°=)ノ彡音符オレンジ


和泊港で友達を見送っていた時、偶然にもsuzuranさんにお会いする事ができました|)゜0゜(|キラキラ 
お名前は存じていましたが、初対面っびっくり
優しい笑顔がとても印象的で素敵な方でした~っ(≧m≦)


その後、再び車で移動~っ車ぶーん

エラブ3日目:最後の観光右風車が目印おすまし タラソおきえらぶピカピカ


そしてこちらの海岸はウジジ浜(⌒∇⌒)ノキラキラ 

明治23年(1890年)にカナダの帆船が台風で座礁し、この海岸に漂着したそうですキョロキョロ
乗組員の約半数が行方不明となってしまったそうですが、
生存者の10名はこの島の島民の献身的な看病によって無事に帰国の途に就いたそうです(*^_^*)船


エラブ3日目:最後の観光 エラブ3日目:最後の観光

ウジジ浜の岩はキノコのような形をしていますキョロキョロ
台風によって、岩の中央部分が削られ、くびれたようになっているそう|)゜0゜(|ピカピカ

エラブ3日目:最後の観光 エラブ3日目:最後の観光


そしてお昼になり、おきえらぶフローラルホテル
向かいましたヾ(@°▽°@)ノ♪赤


エラブ3日目:最後の観光右おきえらぶフローラルホテルピカピカ

ホテルのエントランス付近にエラブ百合を発見~っラブハート
綺麗に咲いていたので1枚パシャリ(r[◎]<)はい チーズキラキラ 

エラブ3日目:最後の観光

ホテルの受付に水槽があり、何やらかわいい魚がいるっびっくり!!びっくり!キラキラ 
桜花さんに「これが闘魚だよ」と教えてもらいました(●^o^●)ノ

この魚も桜花さんのブログで以前に見た事があるっびっくり

エラブ3日目:最後の観光右ホテルの水槽で泳いでいた闘魚っピース音符オレンジ


海の見えるレストランで桜花さんご夫婦とランチアップアップo(^-^o)食事
ザトウクジラが見えるかなぁ~と眺めていたのですが、
クジラの姿は見えず・・・ぐすん

しばらくすると、さっき友達が乗ったフェリーが見えましたキョロキョロピカピカ


エラブ3日目:最後の観光

ここでもご馳走になってしまったっ(^o^;ピカピカ
桜花さんご夫婦、ありがとうございましたm(__)mハート


そして私もそろそろ飛行機の飛び立つ時間が近づいてきました飛行機ぶーん

お昼を食べ終え、沖永良部空港へ向かいました車ぶーん




                
                                         <つづく>


同じカテゴリー(沖永良部旅行記)の記事

Posted by ☆ちはる☆ at 00:09│Comments(6)沖永良部旅行記
この記事へのコメント
この神社は高千穂神社ですねぇ~^^ 
小さい頃ここでよく相撲とってました。 なつかしぃなぁ。。。

まだまだつづく、、、?   まだまだ楽しみにしています。
Posted by haru at 2008年04月24日 00:35
haruさんへ。

高千穂神社ですか~っ(^0^)
教えて下さってありがとうございますっ♪

ここの神社、すごく綺麗ですね~っ(^^)v

だいぶ長くなってしまいましたが・・・(^^;)
次回、いよいよ最終回です。
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2008年04月24日 01:00
良かった~^^

神社名、haruさんが思い出させてくれたんですね^^v
Posted by 桜花5456 at 2008年04月24日 02:16
桜花さんへ。

神社の名前、「何ていう名前だったかな~・・・」ってしばらく
考えていたのですが、思い出せなくて書けませんでした~(T0T)

haruさんが教えて下さったので思い出しましたっ(>▽<)♪
素敵な神社ですよねっ♪ここっ!(^0^)ノ
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2008年04月24日 18:42
いよいよ終盤ですね('-'*)
八重山ではよくヤギを見かけるそうですが、沖永良部もそうなんですね☆
かわい〜(*^.^*)
今回の旅は素敵な出逢いがいっぱいでしたね(´ω`)
Posted by sandglass at 2008年04月24日 20:12
sandglassさんへ。

次回、最終回で~す(^^)
沖永良部にもヤギ、いましたよ~っ♪
与論にもヤギがたくさんいますよっ(^0^)ノ

ほんと、素敵な出会いがたくさんで
心に残る旅でしたっ♪
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2008年04月24日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。