2008年02月24日

個展:「FREE STYLE」

今日は妹と東京へ行ってきました(●^o^●)ノ音符オレンジ

目的は、先日めざましテレビで放送され、
その作品のクオリティーの高さに度肝を抜かれた
個展「FREE STYLE」を観る為っびっくり!!


この個展に出品された作品の数々は
ジャニーズの人気アイドルグループ「嵐」のリーダー・大野 智さん
10年もの歳月を掛けて製作してきたフィギア、オブジェ、ペイント作品を展示し、
作品をひとりでも多くの人に観てもらおうと
入場無料で行なわれている展示会ですキラキラ 

会場は表参道ヒルズの地下3F「スペースO」ピカピカ

私達がここに辿り着いたのはPM2:00頃ガ-ン

この時すでに入場規制が掛かっていて、
入場券のない人は入場できない状況でした(゜ロ゜;)汗


個展:「FREE STYLE」

かなりの混雑っびっくり(◎o◎;)
そして見る限り、女のコしかいないっびっくり

さすがジャニーズっびっくり!!


個展:「FREE STYLE」

スタッフの方に聞いたところ、予想をはるかに
上回る来場数で、今日もAM8:00の時点で
すでに整理券の配布は終了っパー

整理券は約3000人に配布されたそうですΣ( ̄□ ̄|||)タラ~
始発で来たとしても無理な状況だったのか・・・

ジャニーズ事務所のHPに今回の個展の詳細が
UPされているそうなのですが、
「嵐」は好きだけど、そこまでチェックするほどファンという事でもなく、
ただ単に作品が見たくて訪れた私達には
入場すらできない状況で、その場を後にする他なかったのでした・・・/;o;\


せっかく来たのに残念・・・
間近でこの目で見たかったなぁ~(T_T)汗

というのも、大野さんは確か私と同い年くらいだったはずで、

私のような一般人に比べたら、はるかに忙しい毎日を
送っていると容易に想像はつきますが、
「時間は「ない」のではなく、作ればいくらでも作れる」との言葉に
感銘を受けたのが第一でしたびっくり!キラキラ 

以前に観た「嵐」の番組で他のメンバーが
「リーダーはオフの日はいつも粘土で何か作ってる」と言っていましたキョロキョロ

そうした日々の集大成が今回の展示会の運びになったんだろうな・・・

なんかすごいな・・・

私なんか、好きだと思う事でさえ、
ちょっとの事で凹んだり・・・
疲れたから・・・とか
時間ないから・・・
って逃げたり距離を置こうとしたりする事があるのに・・・


好きな事に掛ける情熱をすごく感じたので
是非この展示会は見たかった~っびっくり!!


でも、観る事はできなかったぁ~ダウンダウン(>_<)汗

今月の29日まで開催されているそうですが、
もう無理だろうなぁ・・・(;O;)

盛況なので全国を回る予定が組まれ始めているそうなので
その時がきたら是非また行ってみたいと思っていますGOOD


そんなガックリな気分で会場を後にし、
せっかく来たので買い物モードに気分をチェンジっびっくり!!

個展:「FREE STYLE」右表参道ヒルズの通り

お昼ごはんを食べてからは
ブラブラ歩いて原宿・ラフォーレに行ってみるダッシュ

妹は服屋さん回りで目が輝いていましたラブ

ラフォーレを一通り見終わると、
竹下通りをブラブラ~っあしあと

そこで、「あいのり」に出ていたヒデが店長を務めるお店「マサイ・マーケット」に
行ってみる事に~っ(*⌒▽⌒*)b音符オレンジ

個展:「FREE STYLE」右「マサイ・マーケット」


本人はいませんでしたが、店内はほんとにアフリカの雰囲気漂う素敵な感じっ
現地で買い付けをしているというアクセサリーはどれも目新しいものばかりでしたキョロキョロキラキラ 


そして「原宿と言ったらやっぱクレープっ」って事で、
竹下通りのクレープ屋さんでクレープを食べました(ノ~ё~)ノ♪赤

個展:「FREE STYLE」 個展:「FREE STYLE」

なんでかここで食べるクレープは一段とおいしい気がします(^。^@)ピカピカ


個展:「FREE STYLE」右竹下通り


そんなこんなで原宿を後にし、帰宅の途に着きましたバスぶーん


今回は目的達成できずに残念でしたが、
機会があれば必ず「FREE STYLE」
この目で観たいと思いますっ☆⌒(@^‐゜@)v

ちなみに、同名の作品集も出版されているそうです(^v^)ピカピカ


同じカテゴリー(お出掛け)の記事
東京・銀座へ。
東京・銀座へ。(2012-01-28 20:32)

国立新美術館へ
国立新美術館へ(2011-02-18 18:47)

東京周遊
東京周遊(2011-02-13 01:27)


Posted by ☆ちはる☆ at 22:01│Comments(4)お出掛け
この記事へのコメント
お帰りなさい(゚-゚)ノ
個展、残念でしたね(>_<)
さすがというかなんというか…Σ(´Д`;)
あたしも嵐は好きですが、ファンではないので、大野くんがそういう活動をしていたのは全く知りませんでした☆
彼の感性というものを覗いてみたいですね(^_-)
でも今日はヒデのお店や竹下通りのクレープと、いろいろ楽しめたみたいでよかったですね〜♪
Posted by sandglass at 2008年02月24日 23:11
sandglassさんへ。

ただいまで~すっ♪
ほんと、残念でした(;0;)
会場の目の前まで行ったのに観られないと
すごく悔しいです・・・(TへT)

めざましテレビで取り上げていなければ
私も知らなかったなぁ~。

主に黒人さんをモチーフにした作品を
手掛けているようなのですが、テレビでちらっと
観ただけでも表情がリアルな感じがしました。

原宿は久しぶりに行きましたが、クレープおいしかったし
買い物も楽しかったのでとりあえず満足です(笑)。
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2008年02月25日 07:21
TVで個展の様子見ました。
もの凄い人気だったらしいですね。
「時間は作ればいくらでも作れる」 あんなに忙しい身分の人が言うと、
かなり説得力がありますよね!

ヒデの店ってまだ入ったことないんです。呼び込みとかしてますよね^^
Posted by lagoon at 2008年03月02日 16:00
lagoonさんへ。

ほんと、ものすごい込み具合でした(^0^;)
予想以上だったのでびっくりしましたっ!!

>「時間は作ればいくらでも作れる」 
この言葉にはググッとくるのもがありますね。
私、今のままじゃダメだ~っ!!って感じました。
毎日の時間の使い方を考えさせられますねっ。

ヒデのお店、lagoonさんのおっしゃる「呼び込み」で
釣られて行ってみた私です(笑)。
呼び込みの看板のお陰で、場所もよく分かりましたっ♪
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2008年03月02日 18:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。