2008年02月09日

ボホール島ツアー参加♪

セブ島旅行の3日目やしキラキラ 

この日は前日に申し込んだボホール島ツアーに参加~っo(^-^o)音符オレンジ

ボホール島とは、セブの南隣にある面積3865k㎡のフィリピンで
10番目に大きな島で、エコツーリズムが盛んな場所ですキョロキョロ


このツアーに参加した一番の目的は・・・

世界最小と言われる原始猿の「ターシャ」に会う為~っ(((o(^。^")o))ハート

また「ターシャ」についてはまた後ほど説明していきたいと思いますGOOD

ボホール島ツアー参加♪

この日も早起きをして、ビーチで朝日を見ようと思ったのですが、
曇っていて朝日を見る事はできませんでした(/.\)汗


ボホール島ツアー参加♪右早朝のビーチはこんな感じ曇り



潮干狩りをしている人はこの日もたくさんいて、
何が獲れるのか気になっていた時に浜辺で目にしたのはこの生き物・・・

ボホール島ツアー参加♪右ムツゴロウっ!?

辺りをよく見てみると、ムツゴロウみたいなこの生き物がたくさんいました
食べられるのかな・・・と考えてしまった(r∞;)タラ~



散歩を終えて部屋に戻ろうとすると、ホテルのスタッフの方々が
レストランから大きな声で挨拶っGOOD

ボホール島ツアー参加♪右朝から元気いっぱいっ(^。・)/♪赤


そしてこの日も朝食はバイキング~っ食事ピカピカ
オムレツのハートはさっきのスタッフの方が書いてくれましたニコニコ

愛情こもったサービスです(笑)。


ボホール島ツアー参加♪ ボホール島ツアー参加♪

朝食を食べ終え、ボホール島へ行く準備をして、AM9:00にロビーに集合ダッシュ

この日、このツアーに参加したのは
私達2人と、日本からひとり旅で来られていた女性と
韓国のご家族4人☆⌒(@^‐゜@)vピカピカ

ガイドさんが案内してくれるこのツアー若葉マーク


まずはバンに乗り込み、セブ島内のセブ港に向かいました車ぶーん


ボホール島ツアー参加♪ ボホール島ツアー参加♪右マクタン島の路地



朝の車道では、新聞売りのお兄さんをたくさん見掛けましたキョロキョロ
信号待ちの間に、窓から新聞を渡し、お金を受け取るGOOD

・・・早業っびっくり すごいっびっくり

ボホール島ツアー参加♪右新聞売りのお兄さん

舗装されていない地区に住んでいる方は、上の男性のように、
口元を布で覆っている人をよく見掛けましたキョロキョロ

かなり砂埃が舞い、車に乗っていてもその光景がよく見えるほどっヽ(UoU;)ノ 汗


そんなマクタン島の町並みを眺めながら車は進んでいき、
マクタン島とセブ島を繋ぐ橋を渡っていきます(^。^@)

橋は2つあり、旧道と新道がありますキョロキョロ

ボホール島ツアー参加♪ 右奥にももうひとつの橋がびっくり右がマクタン島側


橋を渡りきると・・・

 ボホール島ツアー参加♪右こちらの左側がセブ島キョロキョロ


セブ市内の町並みを眺めながら、船に乗る為、セブ港へ向かいましたヾ(@°▽°@)ノ
セブには大きな建物がたくさんっびっくり!!

港の駐車場に車を乗り入れるには料金が掛かるようで、
運転手さんが支払っていましたキョロキョロ

そして警備も厳重で、猟銃みたいな大きな銃をもった警官がいましたびっくり!!

ボホール島ツアー参加♪右ここが港のチケット売り場

中に入るには、空港のような荷物検査とボディーチェックをして、
そして、名簿に名前と性別、年齢を記入し、待合所へと進みますダッシュ


ボホール島ツアー参加♪ ボホール島ツアー参加♪ 右待合所と売店ピカピカ

たくさん売店があり、お菓子の並ぶお店は山のように商品が・・・っ(◎o◎;)キラキラ 


ボホール島ツアー参加♪Σ( ̄□ ̄|||)!? 触る勇気はなく、本物かどうかは未確認・・・




そして船に乗り込み、いざボホール島へアップアップ

ここセブ港からボホール島のタグビララン港へはおよそ1時間40分☆⌒(@^‐゜@)v

タグビララン市はボホール島の州都ですキョロキョロ

ボホール島ツアー参加♪ ボホール島ツアー参加♪

久しぶりの船にワクワクっ(≧m≦)音符オレンジ




                                                   <つづく>


同じカテゴリー(セブ島旅行記)の記事
セブ島のおみやげ
セブ島のおみやげ(2008-03-08 15:53)

ボホール島に到着!
ボホール島に到着!(2008-02-09 13:34)


Posted by ☆ちはる☆ at 11:42│Comments(2)セブ島旅行記
この記事へのコメント
いつものように写真がいっぱいですね ♪
ちはるさんの行動が とても解かりやすいです 。
オムライスの ハートケチャップも ちょっと嬉しいですね♪
Posted by 【 TAKEMI 】【 TAKEMI 】 at 2008年02月12日 16:50
TAKEMIさんへ。

またまた写真いっぱい載せちゃいましたっ♪
でも、旅行記の書き方、これでいいのか
ちょっと考えてます・・・。

読んで下さる方も、毎回こんなに長いと
読むのが大変だろうなぁ・・・と思って。

その日の行動、ほとんどが載ってます(^^;)
ハートケチャップ、形はともあれ、
嬉しかった&おいしかったで~すっ♪
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2008年02月12日 18:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。