2007年09月09日
与論1日目:ビーチでシュノーケリングっ!
空は晴れ、ハイビスカスも元気いっぱいに咲いてる~っ(●^o^●)ノ
まだまだ真夏の暑さの与論っ
一息ついたところでビーチへ(ノ≧∇≦)ノ
黄色く色付いたアダンの実
足元注意っヤドカリがあちこちで歩いてます
初日のビーチは結構な賑わいで、外国の方の家族連れが多かったなぁ~
沖縄から来ている方がほとんどだそうで、まるで海外にいるような気分でした☆⌒(@^‐゜@)v
早速、シュノーケル開始っ
魚達と戯れてみる 逃げられる 追ってみる
こんな事して遊んでいたら、目の前に大きな魚を発見っ
パクパクなにかを食べてました
しばらくこの魚を観察してたのですが、
ゆったりとどこかへ泳いで行ってしまいました(ё_ё)
次に出会ったのは・・・
エンゼルフィッシュとチョウチョウウオ(・・・だったかな)とその仲間達
すっごくかわいくて、夢中になって見てました(≧m≦)
こんな感じでしばらくの間、浜辺に上がる事も忘れて
海に浸かりっぱなし状態なのでした・・・
<つづく>
まだまだ真夏の暑さの与論っ
一息ついたところでビーチへ(ノ≧∇≦)ノ
黄色く色付いたアダンの実
足元注意っヤドカリがあちこちで歩いてます
初日のビーチは結構な賑わいで、外国の方の家族連れが多かったなぁ~
沖縄から来ている方がほとんどだそうで、まるで海外にいるような気分でした☆⌒(@^‐゜@)v
早速、シュノーケル開始っ
魚達と戯れてみる 逃げられる 追ってみる
こんな事して遊んでいたら、目の前に大きな魚を発見っ
パクパクなにかを食べてました
しばらくこの魚を観察してたのですが、
ゆったりとどこかへ泳いで行ってしまいました(ё_ё)
次に出会ったのは・・・
エンゼルフィッシュとチョウチョウウオ(・・・だったかな)とその仲間達
すっごくかわいくて、夢中になって見てました(≧m≦)
こんな感じでしばらくの間、浜辺に上がる事も忘れて
海に浸かりっぱなし状態なのでした・・・
<つづく>
Posted by ☆ちはる☆ at 23:52│Comments(8)
│与論島旅行記
この記事へのコメント
ん?? ちはるさん 水中が撮れる デジカメ 持ってるの??
魚達 写真に収めるって凄いですね !!
美味しそうな魚 というよりは キレイな魚って感じ。
シュノーケリング で 充分 楽しめそうですね (○^C^○)ノ
魚達 写真に収めるって凄いですね !!
美味しそうな魚 というよりは キレイな魚って感じ。
シュノーケリング で 充分 楽しめそうですね (○^C^○)ノ
Posted by TAKEMI at 2007年09月10日 01:52
大きな魚はモンガラカワハギですね~
これって刺身や鍋で美味しいよ~
キレイな水中写真見て食べる事考えてるのは私だけかな(;^。^A
続きも楽しみにしてま~す^^
これって刺身や鍋で美味しいよ~
キレイな水中写真見て食べる事考えてるのは私だけかな(;^。^A
続きも楽しみにしてま~す^^
Posted by 桜花5456 at 2007年09月10日 13:55
TAKEMIさんへ。
実はちゃっかり持ってるんですねぇ~♪
水中仕様のデジカメっ!というより、防水プロテクター♪
一丁前に(笑)ダイバーさんが使うようなヤツなんです。
使い捨ての水中カメラで失敗したのが
悔しくて、去年買っちゃいましたヾ(@°▽°@)ノ
海の旅行に行く時は必ず持って行ってますっ(^。^@)
魚の写真って、撮るの難しいけど、
そこがまたおもしろくてハマってます♪
おいしそうな魚もいましたよぉ~っ(笑)。
桜花さんへ。
この大きな魚、「おいしそうだなぁ~っ♪」って思って
見てましたぁ~(笑)。
お刺身でも食べられるんですねっ!!
なんだかマンボウみたいな動きで、
見ていておもしろかったです(≧m≦)
桜花さん、素敵な記事を書いて下さってありがとうっ♪
(●^o^●)照っ!
実はちゃっかり持ってるんですねぇ~♪
水中仕様のデジカメっ!というより、防水プロテクター♪
一丁前に(笑)ダイバーさんが使うようなヤツなんです。
使い捨ての水中カメラで失敗したのが
悔しくて、去年買っちゃいましたヾ(@°▽°@)ノ
海の旅行に行く時は必ず持って行ってますっ(^。^@)
魚の写真って、撮るの難しいけど、
そこがまたおもしろくてハマってます♪
おいしそうな魚もいましたよぉ~っ(笑)。
桜花さんへ。
この大きな魚、「おいしそうだなぁ~っ♪」って思って
見てましたぁ~(笑)。
お刺身でも食べられるんですねっ!!
なんだかマンボウみたいな動きで、
見ていておもしろかったです(≧m≦)
桜花さん、素敵な記事を書いて下さってありがとうっ♪
(●^o^●)照っ!
Posted by ☆ちはる☆ at 2007年09月10日 18:22
桜花さんのコメント読んでビックリ!
モンガラカワハギって、お刺身なんかでも食べられるんですねぇ~、
知りませんでした!食べたことないなぁ・・・
だけど、ちはるさんっ!!
この大きい魚はモンガラカワハギじゃあないですよっ(@_@;)
たぶんキヘリモンガラ・・・産卵期はかなり凶暴。
よく似たゴマモンガラは、近づくと攻撃してきて流血事件も・・・
もし向かってきたら、必死で逃げてくださいね(笑)
TAKAは足ヒレかじられた経験が・・・足ヒレに、歯型クッキリ・・・(恐)
モンガラカワハギって、お刺身なんかでも食べられるんですねぇ~、
知りませんでした!食べたことないなぁ・・・
だけど、ちはるさんっ!!
この大きい魚はモンガラカワハギじゃあないですよっ(@_@;)
たぶんキヘリモンガラ・・・産卵期はかなり凶暴。
よく似たゴマモンガラは、近づくと攻撃してきて流血事件も・・・
もし向かってきたら、必死で逃げてくださいね(笑)
TAKAは足ヒレかじられた経験が・・・足ヒレに、歯型クッキリ・・・(恐)
Posted by TAKA at 2007年09月10日 19:03
TAKAさんへ。
モンガラって、いろんな種類がいるんですね~っ!!
流血事件って!! ((((;゚Д゚)))
そんなに凶暴な魚なんですねっ!!
魚の勉強もしないと・・・知識がないと危ないですね~。
ゴマモンガラって、もしかしてちっちゃめなカラフルな魚かな??
サイパンで一度、攻撃された事があります。
カメラ向かってきて突かれましたヽ(UoU;)ノ
モンガラって、いろんな種類がいるんですね~っ!!
流血事件って!! ((((;゚Д゚)))
そんなに凶暴な魚なんですねっ!!
魚の勉強もしないと・・・知識がないと危ないですね~。
ゴマモンガラって、もしかしてちっちゃめなカラフルな魚かな??
サイパンで一度、攻撃された事があります。
カメラ向かってきて突かれましたヽ(UoU;)ノ
Posted by ☆ちはる☆ at 2007年09月10日 21:44
鮮やかなハイビスカスに魚たち、いいなぁ~
これ全部見てきたんですね!
あの肌を刺すような日差しが懐かしいです。
米軍基地からのお客さんが結構来島してたんですね。
ちはるさん、もしかして浮き輪とはサヨナラですか?!
これ全部見てきたんですね!
あの肌を刺すような日差しが懐かしいです。
米軍基地からのお客さんが結構来島してたんですね。
ちはるさん、もしかして浮き輪とはサヨナラですか?!
Posted by lagoon at 2007年09月10日 21:52
小さめのカラフルなお魚は、ムラサメモンガラかも?
ゴマモンガラはとってもでかい。
30~40cmはあるよ!
カワイイと思ってるクマノミも、卵あるときなんかカメラにコツコツ攻撃してくるよ。
ゴマモンガラはとってもでかい。
30~40cmはあるよ!
カワイイと思ってるクマノミも、卵あるときなんかカメラにコツコツ攻撃してくるよ。
Posted by TAKA at 2007年09月10日 22:00
lagoonさんへ。
与論は色とりどりの世界ですね~っ。
植物も、水中の魚達もっ♪
広い空一面に広がる夏の雲と、
暑いけど心地よい強い日差し、気持ちいいですねっ(≧m≦)
外国の方達は嘉手納から来ているようでした。
浮き輪は今回、持って行きませんでした~っ(=^_^=)ノ
もうサヨナラですっ!!
足が着かないところでも泳げました~っo[^ー^]o
TAKAさんへ。
ムラサメモンガラっ!!そうかもっ♪
後で写真UPしてみますね~。
クマノミ、ダイビングで見られたんですが、
卵があって、妹が触れようとしたら突かれてましたヽ(UoU;)ノ
与論は色とりどりの世界ですね~っ。
植物も、水中の魚達もっ♪
広い空一面に広がる夏の雲と、
暑いけど心地よい強い日差し、気持ちいいですねっ(≧m≦)
外国の方達は嘉手納から来ているようでした。
浮き輪は今回、持って行きませんでした~っ(=^_^=)ノ
もうサヨナラですっ!!
足が着かないところでも泳げました~っo[^ー^]o
TAKAさんへ。
ムラサメモンガラっ!!そうかもっ♪
後で写真UPしてみますね~。
クマノミ、ダイビングで見られたんですが、
卵があって、妹が触れようとしたら突かれてましたヽ(UoU;)ノ
Posted by ☆ちはる☆ at 2007年09月10日 22:49