2007年01月28日

バナナ~っ!!

これは与論に行った時に、地元の友達のおうちの近くで見つけたバナナの木ですアップアップ
バナナ~っ!!

青々とした葉っぱと、房になっている実を見てびっくりっびっくり
思わず写真に収めましたびっくり!汗

何年か前に無謀にもうちでバナナの木を植えた事があったのですが、1年くらいは持ちこたえたものの、やはり冬の寒さに耐え切れず、枯れてしまいましたダウンぐすん


南国の植物は、花サクラにしても果実りんごにしても、珍しいものがたくさんあって楽しいですニコニコ音符オレンジ


同じカテゴリー(ヨロン)の記事
与論から!
与論から!(2010-10-18 08:13)

奨励賞~っ!!
奨励賞~っ!!(2009-05-27 15:39)


Posted by ☆ちはる☆ at 15:57│Comments(6)ヨロン
この記事へのコメント
こんちわ~ちはるさん、o(*^▽^*)o
ほんとだよね~住んでても!!!始めて見る果物なんかがあるもん
最初に食べた人凄い!!!なんて果物もあるもんね(^▽^;)
Posted by yotto at 2007年01月28日 17:52
こんばんは。
島バナナ?南国の雰囲気満載ですよね!
南国は素晴らしい!!見るものすべてが感動ですもんね。
Posted by TAKA at 2007年01月28日 22:01
たまに東京でもバナナの木を見つけたりしますけど、やっぱりこっちで育てるのは難しいんですね。ヨロンとかではほっといても実をつけるのに。
島にいたころはあまり食べようとは思わなかったけど、でも食べられなくなると逆に食べたくなるんですよね~。もっといっぱい食べとけばよかったです^^;
Posted by lagoon at 2007年01月28日 22:13
こんばんは~

果物って、もぎ取って食べるのが一番ですよね^^
このバナナはスーパーで売ってるのと比べ物にならない程
美味しいですよ^^
Posted by 桜花 at 2007年01月28日 23:31
おはよう☆
バナナ食べた~い。そんなにおいしいの?
でも、バナナって上を向いておっきくなるの?
不思議だね(感心)
Posted by おれんじ at 2007年01月30日 08:50
yottoさんへ。

こんばんは~っ(^。・)/

ホントっ目に映るものが珍しくて新鮮に見えます♪
南国の果物は色が鮮やかだから、最初に食べた人は大発見っ!ですねっ(^。^@)♪

TAKAさんへ。

こんばんは~☆⌒(@^‐゜@)v

島バナナっ!です(≧m≦)
景色にしてもそうだし、海中の世界もかわいい魚たちもっ!
南国には見るもの全てが「うわぁ~っ!!」って感じる感動がいっぱいありますねっヾ(@°▽°@)ノ

lagoonさんへ。

東京でもバナナの木を見掛けるんですねっ(=^_^=)
関東では気候的にも、育てるのは難しいようです(>_<)
ほっといても生き生きと育つバナナの木は立派なものでした♪
スーパーで買ったバナナとは味も甘みも違うんでしょうね~っ!

桜花さんへ。

もぎとって食べられるなんてとっても贅沢~っ♪
羨ましい~(TーT)自然の恵みですねっヽ(^o^)丿

おれんじさんへ。

このバナナ、食べ頃になったらすごくおいしそうっ♪
私が見た時はまだ青かったけど・・・(残念っ(>.<)

上を向いて育つ姿も、木の育つところでしか見る事ができないですよね~。
Posted by ☆ちはる☆ at 2007年01月30日 22:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。