夕景を眺める。

☆ちはる☆

2007年09月11日 00:42

時計に目もくれず、魚と戯れていたら、日も傾き始めてきました



浜辺に上がって一休みd(^-^)

太陽の光が反射してキラキラ光る海にため息

  

貝殻拾いをしたり、うたた寝してみたり・・・

  


一休みしてからまた海の中へ

  

                    

この時間は水が澄んでいて、魚の体に太陽の光が反射して幻想的でした\(^o^)/
虹色に見える光が綺麗~っ(°▽°=)ノ彡




初日からのんびり泳ぐ事ができ、ちょっと疲れてきたところで
部屋に戻り、砂を流して夕日を見に出掛けました




疲れも吹き飛ぶ絶景でした

遠くの方では雨が降っている模様


しばらくボ~っと夕日を見て、暗くなってきた頃には
お腹も空いたので、夕飯を食べる事に

手前はもずく雑炊(^_^)v妹達は鶏飯を注文っ

プラス、紅芋コロッケともずくソーメン\(=^O^=)/
紅芋コロッケは甘くておいし~いっお菓子を食べてるみたいな感じっ

そしてもずくはここぞとばかりにたくさん食べました(≧m≦)
ホント、いくらでも食べられるっ

群馬じゃ、こんなおいしいもずくは味わえないですからね~(r∞;)


夕飯を食べ終えた後、友達から連絡があって、
「歓迎会で今日は与論献奉だね」と言ってくれたのですが、
明日は朝からダイビングの予定だったので、歓迎会は翌日の夜という事になりました

(与論献奉についてはまた後ほどの記事にて)


その代わりに、友達が夜の与論巡りに連れて行ってくれました



車であちこち
お店の多い銀座通り付近では、道で寝転がっている人を発見っ
与論っぽい光景でした(^_^;A


  

夜だったので、写真に収める事ができなかったのですが、
皆田海岸や故・森瑤子さんのお墓、赤碕海岸などに連れて行ってもらいました


そして夜の百合ヶ浜・・・



暗くて何も見えない(笑)。

・・・と思いきや、海に浮かぶ月明かりがとても綺麗でした(^。^@)



夜に百合ヶ浜に訪れる人はなかなかいないだろうなぁ・・・




静かな夜の海でヤドカリと遊んだり、
妹はここでも貝殻拾ってました(^_^;A

島巡りをしながら、明かりの見える隣の島、
沖縄や沖永良部の位置を教えてもらったり、
楽しいドライブを終えてホテルに戻りましたヾ(@°▽°@)ノ


さぁ、明日は朝9:00からダイビングだぁ~っ(≧m≦)


                                            <つづく>



関連記事