カルチャースクール見学

☆ちはる☆

2007年06月12日 22:31

先日の日曜日、エアブラシのカルチャースクールの見学に行って来ました~っ


そうっ画材を買いに行った時に偶然知り合った
プロのエアブラシアーティストの先生のご指導を直接受けられる
絶好のチャンスっ



クラスの人数は15人ほど
男性がほとんどで、女性は3人しかいませんでした

そして年齢は様々っ

そして皆さんの目的も様々
趣味で習いたいという方から、車やバイクの塗装技術を最終目標とする方に至るまでっ

まだ始まって3回目のこのクラスっ
ものすごい緊張感ですっ(◎ι◎ゞ)

室内に響き渡るのはエアブラシのコンプレッサーの音のみっ

この音がどのようなものかと言うと、お祭りの屋台(かき氷屋さんとかたこ焼き屋さんとか・・・)で
よく耳にするあのモーターの音です

店員さんのご好意で、お店のエアブラシを貸していただき、
私も練習&ご指導を受けさせていただきましたっ(*⌒▽⌒*)b



2時間の予定だったのですが、時間が過ぎても皆さん、手を止めようとしないっ

誰一人として片付けて帰ろうとする人がいないっ

一人ひとりが真剣そのものの表情で、課題に取り組んでいる姿に圧倒されました|)゜0゜(|


結局、終わったのは4時間が経とうとした頃の午後5時近くでした


この日に学んだ事

それは、今まではエアブラシは「塗る」為の道具であると思っていたのですが、
「描く」為の道具であるとの認識を確認する事ができました



頭では分かっていたつもりでも、人差し指を使っての微妙な調節などは、
自分の指の感覚で覚えていくしかないという事っ


技術を習得するには、時間と経験が必要なもの


そして失敗する事も大事な事っ


失敗を重ねてこそ技術を自分の手にする事ができると思うので、
途中で投げ出す事がないようにっこの事を念頭に置いて、頑張っていこうと決意しました☆⌒(@^‐゜@)v








関連記事